はじめてのデザイン専門学校【大学生・社会人編】
新しい道に進みたくても、不安があると一歩が踏み出せないですよね。
「ちゃんと就職できる?」「今まで学んできてことが無駄になるの?」
「まだ入学に間に合うかな?」「少しでも学費の負担を減らしたい。」
FDSにはそんな不安を解消するさまざまな制度・サポートがあるのです。
あなたの不安や気になること、入学前にぜんぶ解決します!
- 
							QUESTION
							これまで大学で取得した単位を活かす方法はないでしょうか。条件によっては、大学で取得した単位を活かして2年次に編入学が可能です。 
 これまで積んできた様々な経験が、デザイナーとしての大きなアドバンテージになります。
 自信を持ってやりたい道に進みましょう!
- 
							QUESTION
							ちゃんと就職できるか、不安です。全国の美術大学や専門学校と比較してもFDSの就職率はトップクラスです。 
 デザイナーやクリエイターとして活躍できるよう、
 しっかりとしたポートフォリオ(作品集)をつくることをサポートしていきます。  
- 
							QUESTION
							学費の負担を減らす方法はありますか?FDSでは、学び直し生だけを対象とした学費支援制度を設け、 
 初年度に20万円(前期10万・後期10万円)の学費を免除しています。
 またデザインマイスターに認定されれば、次年度の授業料が全額免除されるなど、
 努力しだいで学費負担を軽減できます。
- 
							QUESTION
							いま20代後半。
 これからデザインを学び始めても、遅くないですか?デザインを学ぶのに、年齢やキャリアは関係なし。 
 むしろ、これまで積んだ経験が大きなアドバンテージになります。
 入試に実技試験がないので、忙しくても大丈夫。
 意欲だけ持って、門を叩いてください。  
- 
							QUESTION
							年齢の離れた生徒たちと、
 うまくやっていけるか不安です。全体の約4人に1人(22.8%)が、学び直し生。 
 ひとり目立ちすぎることもなく、学生生活やイベントを通して、
 年齢の異なる生徒とも仲良く過ごせるはずです。
 ぜひ積極的に話しかけてみてください。  
- 
							QUESTION
							できるだけ早く仕事にしたい!
 最短どれくらいで卒業できるのでしょうか?FDSは、学ぶ期間を自分で選択できます。 
 クリエイティブデザイン学科で3年間デザインをみっちり学ぶのも、
 イノベイティブデザイン学科で、自分に必要なスキルを
 1年間しっかり学ぶこともできます。
 大学や専門学校などで一定の単位数を修得していれば、
 2年次に編入学もできます。  
- 
							QUESTION
							入試に実技試験はありますか?FDSは、入学時に実技試験を設けていません。みんな初めはできないのが当たり前。 
 卒業までには、しっかりデザイナーとしての教養と技量を身につけられます。
- 
							QUESTION
							デザイン・美術を学んだことがなくても大丈夫?FDSの入学者の約8割は、過去にデザインを勉強したことがない人たち。 
 経験者もそうでない人も、足並み揃えて基礎から学びます。  
- 
							QUESTION
							絵が上手くなくてもデザインはできますか?絵が上手く描けなくても、大丈夫。 
 デザインの基礎をつくるデッサンを基礎課程でイチから教わることで、
 デザインに必要な技量がしっかりと身につきます。
- 
							QUESTION
							デザインに興味があるけれど、自分に向いているか自信がありません。向いているかどうかよりも、好きかどうかが大事。 
 同じ不安を抱えてFDSに入学してきた在校生も、カリキュラムを通じて少しずつ自信をつけていきます。
 卒業する頃には、自分なりのデザインができるようになっているはず。
 手を動かすことから、始めてみましょう。
- 
							QUESTION
							やりたいことがハッキリと決まっていません。FDSでは1年次にデザインの基礎に触れ、 
 2年次に進むときに3つの専攻から専門分野を選んで勉強します。
 「やりたい!」「やれる!」と思う分野を見つけるのに1年間たっぷり使えます。  
- 
							QUESTION
							授業や課題についていけるか心配です。FDSは演習メインの少人数制の授業が中心なので、現役で活躍する講師陣に、 
 課題制作など実践的なクリエイティブを教わることができます。
 また、担任制を導入しているため、困ったことがあればいつでも担任の先生に相談できます。
- 
							QUESTION
							美術・デザイン系の学校は学費が高いイメージがあります。学び直し・入学支援制度を使えば初年度は20万円の学納金が免除されます。 
 (クリエイティブデザイン学科のみ)
 美術系大学(平均160万)や専門学校(平均130万円)と比べて110万円とグッと低く、
 全国でも安くデザインを学べる学校と評判です。
- 
							QUESTION
							学び直しは、キャリアアップにつながるのでしょうか?デザイン的思考は、どんな仕事をする上でも役に立つ技術です。 
 どの業界で働くにしろ、デザインを学ぶことで、今後の活動の幅は大きく広がるはず。
 もしデザインを生業にするのが夢なら、ともに叶えましょう!
 
					教育大学を経て、入学
唐津理菜さん/総合デザイン科・福岡教育大学卒業
学び直し学費支援制度適用
大学では教育について学んでいましたが、将来に向き合ったとき、本当にしたいことはデザイン関係のお仕事だなと思い、この学校に入学を決めました。大学の先生の勧めもあり、FDSのオープンキャンパスに参加しました。オープンキャンパスの雰囲気は良く、先輩たちが優しかったのを覚えています。そして何より、学校生活が楽しそうだなと思いました。また、卒業制作を見に行き、自分の作りたいものがたくさん展示してあり、入学の決め手になりました。大学と違って将来の就職に直結した実践力が身につき、スキルが目に見えて上がって行くのが楽しいです。実力の世界だから年齢は関係ありません。自分を信じて自分の道を決めてよかったと思います。

