DESIGN BEGINS.
ここからデザインをはじめるあなたへ。
- 高校生の疑問に
 お答えします!
- もう一度デザインに
 向き合いたい!
- 先輩に話を
 聞いてみよう!
OPENCAMPUS
オープンキャンパス
楽しみながら体験する、
デザイナーへのはじめの一歩。
- 11/1(土)
- 11/15(土)
- 12/6(土)
- 12/20(土)
- 1/17(土)
 
							1年次
デザインの基礎を学び、自分の好きを見つける1年間
2・3年次
プロのクリエイターから高度な技術と知識を学ぶ
主な授業
イノベイティブデザイン学科
卒業生インタビュー
一覧を見る学校の様子を
インスタグラムで更新中!
				
				
		【受賞のお知らせ】
連日のうれしいニュースです👏
「JAGDA国際学生ポスターアワード2025」 @jagda_jispa にて、
クリエイティブデザイン学科3年・髙木絢絵さんの作品『海進』が
【資生堂クリエイティブ賞(協賛企業賞)】を受賞しました!
髙木さんはなんと昨年に続き、2年連続の入賞となります!
おめでとうございます🎉🎉
このアワードは、国内外の若い才能を発掘・顕彰し、
グラフィックデザインの新たな発展を目指す国際的なポスターコンペティションです。
今年のテーマは「SAFE」。
#JAGDA #jagda国際学生ポスターアワード #グラフィックデザイン #デザインコンペ #graphicdesign #design #posterdesign
	
 
		
	
		【快挙です!🎉】
『第18回 シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション』にて、
クリエイティブデザイン学科3年・濱口真里さんの作品「Pum!」が深澤賞(審査員・深澤直人氏の賞)を受賞しました!
おめでとうございます㊗️👏
シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティションは、歴史のあるコンペで、プロのデザイナーも参加する非常にレベルの高い大会です。グランプリ賞金は300万円。
今年は過去最多の1,681件の応募があり、
その中から濱口さんの作品が上位9点に選ばれました😳
本校からは濱口さんのほかにも1名が1次審査を通過、昨年も1名通過しています。
応募作品の数も多く1次審査通過も狭き門なのですが、今回念願の受賞となりました。
【Pum!】
赤ちゃんのほっぺたのように柔らかいしるしです。肌に触れるようにやさしく押すと、手のひらのぬくもりで想いがじんわりと滲みます。送る人への「ありがとう」や「おめでとう」の気持ちを手のひらに込めて伝えることができる、柔らかなふれあいを介したしるしの提案です。
濱口さん、おめでとうございます。
#シヤチハタ #デザインコンペ #プロダクトデザイン #受賞 #学生デザイン #クリエイティブデザイン学科 #NaotoFukasawa
	
 
		
	
		【入選です!🎉】
九州ADCアワード2025 @kyushu_adc にて、小形梨奈さん(クリエイティブデザイン科2年生)の作品が、学生部門に入選いたしました!
今年の夏にFDS開催されたTシャツ展「ALL MY TEES」のポスター作品です。
小形さん、おめでとうございます 🎊㊗️
九州・沖縄のクリエイターを対象に、広告やデザインの優れた作品を顕彰するこのアワードには、学生・プロ問わず多くの応募作品が集まり、入選・受賞作品が選ばれています。
	
 
		
	
		【研修旅行レポート】
9月17日〜19日の3日間、香川・直島・徳島へ研修旅行に行ってきました!
1日目(丸亀)
猪熊弦一郎現代美術館で建築や現代アートを鑑賞。
大竹伸朗さんの「網膜」展も見てきました👀
そして香川といえばやっぱりうどん。本場の味に大満足!
2日目(直島)
フェリーで直島へ移動⛴️ 
ベネッセハウスミュージアム、地中美術館、直島新美術館を巡りました。
自然とアートが調和した空間に、たくさんの刺激を受けました。
3日目(鳴門)
大塚国際美術館では、世界の名画を原寸大で再現した作品をじっくり鑑賞🖼️
そのスケールの大きさと迫力に圧倒されました!
普段の授業とは違う学びがたくさんあった3日間。
感性が磨かれ、視野がぐっと広がる貴重な体験になりました。
#福岡デザイン専門学校 #研修旅行 #直島アート旅 #地中美術館
#猪熊弦一郎現代美術館 #ベネッセハウス #大塚国際美術館
	
 
		
	
		このたび、キンコーズさんの 学生コンペデザイン年賀状にて、選ばれた学生デザインを販売していただけることになりました👏
貴重な機会をいただき、本当にありがとうございます。
選ばれた学生のみんな、おめでとうございます🎉
そして、月末までは早割で40%OFF のようです!
キンコーズさんのオンラインや店舗で注文できるので、
ぜひチェックしてみてください!
▶︎ https://kinkos.ai/nenga_sp/archive_s.html
〈採用学生〉
今里悠莉 今村彩花 浦郷蔵斗 今里悠莉 坂口佳子 
佐世智望 吉田姫夏 山口心瑳 (1年)  
森川ひよ(2年) 山口芽生(3年)
	
 
		
	
		🏫
9月13日(土)
参加締め切りです!
【FDS卒業生プレ同窓会開催のお知らせ 3】
幅広い世代の卒業生に参加していただけるよう、20代の参加者向けに特別会費(3,500円)を設けました。
——————————————————————————————
来年いよいよ福岡デザイン専門学校は30周年を迎えます。
30周年の大きな節目を前に、コロナ禍で集まれなかった25周年同窓会の代わりとして
卒業生を対象にしたプレ同窓会を開催いたします。
今回は特別に母校の教室を貸し切っての初開催となります。
当日は都合の合う先生方にもお越しいただく予定です。
懐かしの教室で軽食と飲み物を交えながら、
仲間や先生方と再会できるひとときとなればと思います。
また、より幅広い世代に参加いただけるよう、20代の参加者は特別会費 3,500円 といたしました(会場にて年齢確認のため身分証をご提示ください)。ぜひお気軽にご参加ください。
さらに、同窓会の名誉会長であり世界で活躍するファッションデザイナーのミハラヤスヒロさんのゲストトークも予定しています。
この貴重な機会もぜひお見逃しなく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月20日(土)14:00スタート(2〜3時間予定・出入り自由)
場所:福岡デザイン専門学校 校舎内
ゲストトーク:ミハラヤスヒロ
会費:
5,000円(ケータリングフードとドリンク込)
※20代:3,500円(身分証提示必須)
※お子様連れでもご参加いただけます。
 未就学児:無料
 小学生以上:500円
主催:FDS HUB
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加申込みはプロフィールのリンクよりお願いします。
申込締切 9月13日(土)
この会は、卒業期を問わず卒業生によって立ち上げられた同窓会組織「FDS HUB」 が企画しています
30周年に向けた最初の一歩として、卒業生同士が再びつながる機会になればと思います
皆さまに母校でお会いできることを楽しみにしております
	
 
		
	
 
																 
									 
																 
																 
									 
									 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                               
                                   
                               
                               
                               
										 
										 
										 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
						 
						 
						 
						 
						